cafe onion安国店/No Brand

4/13に行ってきました。
(だいぶ前ですね〜ミアネヨ。)

【cafe onion 安国店】


cafe onion は 聖水店と弥阿洞店に続いて
3店舗目の安国店。

安国駅といえば昌徳宮・景福宮の最寄り駅として知られていますが、三清洞や北村といった人気スポットに直行できる駅。

最近はお洒落なcafeやご飯屋さんもあり
ホットな場所ですね。


cafe onion
「韓屋カフェ」としてオープン


安国駅から徒歩3分。
すごく近いです。

さて、着きました。
外見から漂うお洒落な雰囲気。

オープンと同時に行ったんですが、
3月に出来たばかりで、人気ですね。
さすが!

そして、


奥に進むと、また韓屋の入り口があります。


みんなここで写真撮ってましたよ。


入り口をくぐると、広々とした空間が。


韓屋ならではの味が出てて素敵です。



中に入ると、パンの香ばしい香りと
挽きたてのコーヒーの香りが
食欲そそります。



【注文】
パンドール(5000W)
あんバター(4500W)
イチゴパルギ(5000W)
アメリカーノ(4500W)

を頼みました〜!!

注文カウンターにトレイにのせたパンを持っていき、アメリカーノを頼んだのでその時にコーヒーの種類が選べます。
わたしは、 onionブレンドにしました。

決済後は、呼び出しの為、名前を聞かれるので(オニオンの全店舗共通システム)、本名でも仮名でも、何でも良いので伝えると、スタッフがレシートに名前を記入し、ドリンクの準備ができると呼び出してくれます。


そして、座席を確保しにいきます。
靴を脱いで入ります〜

さて、

onionといえばパンドールなんですが、聖水店も行ったことはあるんですが、何故か食べたことはなくて今回初めて食べました。

粉砂糖がたっぷりかかった人気商品です✨
フワフワで食べやすいんですが、
パンドールは砂糖の塊でした。笑

粉が飛び散るので、二度と頼みません。笑

あんバターは美味しかったです。
ただ、バターに塩っけほしいです。(わがまま)

딸기 바라기(タルギパラギ)というパンが
とても美味しかったです。
下のパイ生地のサクサクで
カスタードクリームと苺の酸味が合う。






あっ、そういえば、安国店だけのオリジナルのパンもありましたよ。



きなこのもちパンとのり?が乗ってるパン。

きなこのパンは間違いなくおいしいですね。
食べてなくても分かる。


そして、cafe onionはコーヒーがおいしいんです〜! 


onionブレンドが美味しいからオススメします〜。


安国駅の「onion」3号店は
平日は朝7時~オープンしているので
旅行中の朝活にもおすすめです。



韓国ならではの、韓屋でゆっくりできるので
また機会があれば行きたいです。


そして、おすすめのスーパーをご紹介〜。
最近、ハマってる韓国のスーパー。
【NO BRAND】高速ターミナル店

韓国のコストコみたいな雰囲気ですごく好き。


なんと、お値段もお安いですよー!

なぜなら、大型スーパー【イーマート】の
プライベートブランドのため、質が良くて値段が安いんです。

お土産にもぴったり
パッケージもカラフルでかわいい〜

海外のアメリカンなスーパーみたい。

代表的なお菓子はこちらのチップス類。
980Wですよ、奥さん。
日本円で100円しないってwwww


しかも、おいしい!!
特に人気はこぐまチップス。

あまじょっぱくてマシッソヨです。

そしてこれには驚いたㅋㅋㅋㅋ
ヤクルト15本で1180Wってどういうこと?
1本8円??

びっくりしますよね〜!


そして、こういう韓国料理のキットや調味料もたくさん売ってあります。
プルコギのたれは美味しかったです〜!!
パッケージもカラフルで可愛いので
特にお菓子やお茶系はバラマキお土産に
おすすめです!
ソウル内に徐々に店舗が増えてきたみたいな
ので、ぜひ行かれてみてください。

食品だけじゃなく、化粧品や家電、雑貨など
たくさーーーんあります。

わたしは江南に泊まってたので高速ターミナル店に行きました〜!!
はやく、また韓国いきたいな〜!!


kituneのお散歩

ゆる〜くゆる〜い旅の記録です。 基本韓国の旅を記録しています。

0コメント

  • 1000 / 1000