wannaone512展


4/14にwannaone512展に行ってきました。


やっと行けた〜〜。
ずっと行きたかったんです。

この日は生憎の雨。

朝早起きをし、都心空港でチェックインを
済ませ、朝ごはんがてらにケーキを食べてから龍山駅に向かいました。

久しぶりに来ました。龍山駅。

帰りの飛行機の時間もあるし、朝一の11時の時間帯の回を目指して向かいました。



事前に前売りのチケットを購入してなかったので、少し早めに行きチケットブースで当日券を買いました。
 
張り切りすぎたのと、雨だったので
1番目でした。笑

そして、先着11名には、10分前に会場に入場して、あの!あの!あの!!!!

順位の椅子に座れるというSPイベントが。

泣いてまうㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ

あの順位の椅子に座れるなんて。

感激。



ほんとに心からカムサハムニダ。

そして、先着11名は10分前に会場に入れます。


いざ、中へ入場。



ナヤナが流れててもう、涙腺緩くなってきた。





そして、じゃーーーーーーーーーーーーん




順位の椅子。




感動。



あの、プデュの世界。


実際に使用されたものが私の目の前に。



写真をパシャパシャ取り、一番乗りで

9位のファンミニョンの席に。


一礼して、座ってきました。


一緒に連れてきたこの子も添えて。



「ほーら、パパの席だよ〜」


え???


はい。(真顔)




そして、せっかくなら1位も座りたい。



駆け上がっていった瞬間、携帯階段から
落としましたよね。

なんと不吉な。
(誰か殴ってください)

国民センター第1位「カンダニエル」の席



なぜか緊張した。


1位の席って重みが違うね。



同時に、早くカンダニエルに会いたいなと思いました。



そして、ゆっくり展示物の鑑賞をしました。



見ているうちに、キラキラまぶしい思い出が蘇ってきました。











彼らとワナブルが頑張って成し遂げた

たくさんの功績達。






彼らが身にまとっていた素敵な衣装たち。




奥にすすむと、

WANNAONEGOの宿舎の部屋の展示。


そのまんま、家具やベッドをもってきていて

テレビで見てた世界が目の前に。


お部屋にお邪魔しました〜。


正直、ベッドを見たときは、あんな忙しいスケジュールをこなしてのに、何この小さなベッド。


全然疲れとれなさそう。

(正直ちょっと、気の毒で怒りが。)

あんなん、足出るだろ!!!!!!!!!

熟睡できないだろ、体痛くなるだろ。



本当に彼達は頑張ってたんだな〜っと胸が痛くなりました。




ただ同時に、懐かしい思い出も蘇り


ここでスーツケースを開けて持ち物検査や



プンソ団がお兄さんたちをリンチしてたり(笑)



一緒のベッドに寝てみたり




懐かしいですね。

(また、見たくなってきたな~~~~)




そして、台所に行くと。「サランへチーム」のエプロンが。

ゴム手袋もありました。


蘇りますね〜。




拝見、ファンミニョン様。

ジェファンの生活習慣は結局変えれたのでしょうか?

永遠の疑問です。

お返事お待ちしております。




リビングにいくと、テレビの横には掃除機がありました。


掃除機=ファンミニョン

きれい好き=ファンミニョン 

掃除=ファンミニョン 


掃除機を見て奇声をあげるオタクはナヤナ。



掃除機と空気洗浄機を見て気分が上がる人間はファンミニョンのペンだけではないでしょうか??笑


ミアネヨ。一回黙りますね。



なので一旦、


【宿舎の中のおすそわけ】を!


そして、続きましてアートのコーナーです。


 そして、このエリアをすぎると、
 30分間映像が流れる部屋に入ります。


気づいたら涙がたくさん溢れてきて

改めてステキなグループだったなという
思いと、会いたくて堪らなくなりました。

キラキラ眩しくて、切ない映像でした。

会場から出ても、涙が出てきて
胸がいっぱいになりました。

ただ、本当に行って良かったです。

素敵な展示会でした。




こうして、一旦わたしの中での
Wanna One活動は幕を閉じました。




また11人全員が見れる日まで気長にゆっくり
待とうと思います。


もちろん、永遠にワナブルですよ。
それは、変わりません。



kituneのお散歩

ゆる〜くゆる〜い旅の記録です。 基本韓国の旅を記録しています。

0コメント

  • 1000 / 1000